連携先施設

施設一覧

卒園後の進級先として、幼稚園(5園)・認可保育園(6園)と連携しています。
各施設詳細は園名をクリックしてください。

ニューライフ幼稚園

定員:3名

横浜孝道幼稚園

定員:1名 令和6年度進級:1名

幸ヶ谷幼稚園

定員:1名

白幡幼稚園

定員:1名 令和6年度進級:1名

神奈川幼稚園

定員:1名

いずみ反町公園保育園

定員:1名 令和6年度進級:1名

いずみ松本町保育園

定員:1名 令和6年度進級:1名

反町ひかり保育園

定員:1名

白幡フレール保育園

定員:1名 令和6年度進級:1名

フレール保育園

定員:1名

浦島保育園

定員:1名

  • ■その他主な進級先

    一般枠で幼稚園・認可保育園への進級、きょうだい児枠での進級、区外への転居にて進級されています。

  • ■補足説明

    連携先園への進級方法や手続きに関する内容は入園後に説明を行います。
    連携先園進級をご希望されない方は、一般枠で認可保育所や幼稚園に申請する事も可能です。

入園のご案内

お申し込みは、お住いの区役所で受け付けています。

園見学につきましては事前予約が必要です。お電話でお申し込みください。

0歳児【※1】

定員:2名

1歳児

定員:8名

2歳児

定員:8名

※1. 生後6か月より受け入れ可能

よくある質問

  • Q:保育園の主な持ち物を教えてください

    A:洋服類、紙オムツ、おしり拭き、午睡用パジャマ、汚れ物入れ(ビニール袋)、コップ他
    ※紙オムツは園で廃棄処理業者へ委託しています。(2カ月に1回実費徴収があります。)

  • Q:延長保育の利用方法を教えてください

    A:延長保育を利用する場合は、保育園への申告が必要 です。詳しくは園までお問合せ下さい。

  • Q:慣らし保育はありますか?

    A:あります。
    入園直後の保育時間はお子さんの負担を軽くし、園生活に無理なく慣れて頂く為にも
    短い時間から、徐々に保育時間を延ばしていきます。お子さんの様子や利用時間によって相談をしながら進めていきますのでご了承ください。

  • Q:一時保育はありますか?

    A:定員の空きがある場合、実施しています 詳しくはこちら

  • Q:園開放はありますか?

    A:毎週水曜日・金曜日、9時30分~11時で行っています。予約不要となります。
    保育園見学も行っています。その際は保育園迄ご連絡下さい。